富山県では初となる女性杜氏岩瀬由香里氏が率いる皇国晴酒造
富山県黒部市の地で、銘酒「幻の瀧」を醸す皇国晴酒造様を招いての蔵元の会。
明治15年の創業以来、北アルプスの雪解け水が地下を100年かけて湧き出ている水「清水(しょうず)」を仕込水に醸される「幻の瀧」には、「毎日気軽に飲んでいただける美味しいお酒を届けたい」という蔵の思いが込められてます。
また、富山県の蔵元では初の女性杜氏となる岩瀬由香里氏が2022年より杜氏に就任。富山県の地酒に新たな風を吹き込んでいます。
今回の蔵元の会では、定番酒の純米吟醸や辛口純米から季節限定品のしぼりたて大吟醸や夏の涼み酒など10銘柄のラインナップをご用意。白海老や紅ずわい蟹など富山県の食材を中心に組み立てた御料理とともにお楽しみいただけるイベントとなります。
開催概要
日時 | 2025年6月29日(日) |
---|---|
受付 | 17:30~18:00 |
開催時間 | 18:00~20:30頃 |
料金 | 7,000円(税込) |
定員 | 20名 |
会場 | 銀座方舟 桜木町クロスゲート店 |
日本酒
・幻の瀧 名水梅酒(乾杯酒)
・幻の瀧 大吟醸
・幻の瀧 純米大吟醸
・幻の瀧 辛口純米
・幻の瀧 上撰豪華生一本 吟醸酒
・幻の瀧 名水乃蔵 特別純米酒
・幻の瀧 純米吟醸
・幻の瀧 しぼりたて大吟醸
・幻の瀧 純米吟醸 涼み酒
・幻の瀧 純米吟醸 うすにごり
お料理
【先付】
・浜茹で紅ずわい蟹
・ホワイトアスパラ豆富 ジュレ掛け
【御造里】
日本海の海の幸 北陸鮮魚二種盛り合わせ
【焼物】
九頭竜鮎天然塩焼き
【煮物】
加賀太胡瓜翡翠煮 干し海老餡掛け
【強肴】
名水ポーク朴葉味噌焼き
【揚物】
白海老と山菜天麩羅
【御食事】
丸芋とろろ掛け蕎麦