淡麗辛口の新潟地酒に新風を吹き込む「菱湖」を醸す峰乃白梅酒造の高橋芳郎社長をお招きして蔵元の会を開催致します。
地酒王国新潟の代名詞と言えば「淡麗辛口」。高橋社長は新たなジャンルを確立したと考え、そこに答えを見つけたのが「芳醇辛口」。
そして、この味わいを具現化するため、今や全国でも屈指の人気を誇る福島県の銘酒「写楽」の礎を築いた南部杜氏である井島健司杜氏を招聘。
峰乃白梅酒造伝統の高品質な酒造りは継承しつつ、上品な酸味とふわりとした甘み、すっきりきれいでモダンな味わいを目指し、新ブランド「菱湖」を立ち上げ。
さらに峰乃白梅の知名度を高めるため、全国新酒鑑評会にも積極的に出品。その結果、平成25年酒造年度から3年連続金賞受賞、関東信越国税局酒類鑑評会で平成25・26酒造年度の吟醸並びに純米部門において2年連続優秀賞W受賞、SAKE COMPETITION2019で最高賞であるGOLD賞を受賞するなど数多くの賞を受賞し、その名を新潟だけでなく全国に広めました。
今回の蔵元の会では、その「菱湖」を中心に、峰乃白梅酒造の銘酒を、「銀座方舟 大吟醸しずく」が誇る会席料理とともにお楽しみいただきます。
今回の蔵元の会を通して、峰乃白梅酒造が掲げる「芳醇辛口」の味わいをお楽しみ頂けると幸いです。
開催概要
日時 | 2025年11月22日(土) |
---|---|
受付 | 17:30 |
開催時間 | 18:00~ |
料金 | 12,000円(税サ込/料理・ドリンク代込み) |
定員 | 10名様 |
会場 | 銀座方舟 大吟醸しずく |
新潟県新潟市峰乃白梅酒造×銀座方舟 大吟醸しずく 蔵元の会は
お電話でご予約ください
日本酒
日本酒ラインナップ「菱湖」シリーズを中心に8銘柄程度を予定しております。
詳細は決まり次第、こちらにて掲載致します。
お料理
【前菜】
新潟旬菜5種盛り
・鮭柚庵焼き
・南蛮海老艶煮
・揚げ銀杏
・柿膾
・枝豆茶巾
【造里】
北陸地魚三種盛り
【焼物】
越後牛と紅ずわい蟹朴葉焼き
【煮物】
栃尾揚げ鶏鋳込み
【進肴】
大岩魚カルパチョ
【食事】
魚沼産コシヒカリ使用
神楽南蛮味噌焼きおにぎり
留椀 香の物
【甘味】
本日の甘味