
信濃川の伏流水を仕込み水に銘酒「越後雪紅梅」を新潟県長岡市で醸す長谷川酒造の常務取締役長谷川祐子様をお招きしての蔵元の会。昔ながらの手作業に拘り、我が子を育てるが如く、目の届く範囲で小タンクで仕込まれた「越後雪紅梅」は、「呑んだあなたの一口が、一夜が、毎日が、ほのかにあたたく照らされるように。そしてそんな美しい日々がずっと続くように。」という思いが込められています。今回ご用意する「越後雪紅梅」はなんと10銘柄。それぞれのお酒の量はそれほど多くはありませんが、いろいろな「越後雪紅梅」を楽しんでもらいたいという思いから、今回は過去の蔵元の会でも類を見ない10銘柄のお酒をご用意する予定です。

開催概要
日時 | 2025年5月31日(土) |
---|---|
受付 | 17:30 |
開催時間 | 18:00~ |
料金 | 12,000円(税サ込/料理・ドリンク代込み) |
定員 | 10名様 |
会場 | 銀座方舟 大吟醸しずく |
新潟県長岡市長谷川酒造酒造×銀座方舟 大吟醸しずく 蔵元の会は
お電話でご予約ください
日本酒
- 当日のお楽しみ秘蔵酒
- 越後雪紅梅 しずく取り 大吟醸
- 越後雪紅梅 純米大吟醸 越淡麗仕込
- 越後雪紅梅 純米大吟醸 美山錦
- 越後雪紅梅 純米吟醸
- 越後雪紅梅 特別純米
- 越後雪紅梅 純米酒 一心
- 越後雪紅梅 四季を旅するお酒 長岡の花火
- 越後雪紅梅 純米 無濾過原酒
- 越後雪紅梅 吟醸 初聲
※一部変更の可能性もあります。
お料理
【前菜】
越後旬菜三種盛り合わせ
・新潟竜髭菜(アスパラ)肉巻き
・焼き茄子ずんだ和え
・岩魚酒盗焼き
【御造里】
日本海直送 鮮魚三種盛り
【煮物】
越後牛筋美酒煮
【焜炉】
喉黒陶板蒸し焼き
【進肴】
穴子揚げ出し
【御食事】
越後名産 布海苔蕎麦
【甘味】
越後雪紅梅酒粕使用酒粕プリン