【第207回 蔵元を囲む会】若林醸造&大塚酒造 supported by 地酒屋宮島

若林醸造&大塚酒造
第207回 蔵元の会
全国2位の酒蔵数を誇る信州、長野県。
清酒造りの歴史も古く、伝統に支えられてきた技法で醸されたお酒が数々の鑑評会で受賞し、多くのファンを魅了しています。
また、長野県は<女性杜氏数全国1位>なんです!
7名もの女性杜氏の方が活躍しております。
今回はその中の2名にお越しいただきます。
日本酒好きのお客様は、決して見過ごせないはず!
蔵元と杜氏が参加するこの日は皆様にとって、貴重な時間となること間違いなし!
【日時】2019年9月7日(土)16:30~19:00(16:00受付開始)
【会費】お1人様 6,000円(料理・お酒・お土産、税込)※クレジットカード利用可
【ゲスト】
・若林醸造株式会社 若林真実様
・大塚酒造株式会社 大塚白実様
・地酒屋宮島 代表 宮島国彦様
【定員】20名様
【店舗】方舟 新橋店
(JR新橋駅 銀座口より徒歩2分 地下鉄銀座線 新橋駅 A2出口より徒歩1分)
【予約】03-3574-7890
おかげさまで定員に達しましたので、募集は終了とさせていただきます。次の会をご期待ください!
☆
【当日のお酒】
(若林醸造)
- つきよしの 純米大吟醸29BY
- つきよしの 純米吟醸 生貯(ハロウィンラベル)
- 月吉野 普通酒
- 秋の限定酒
(大塚酒造)
- 浅間嶽 大吟醸
- 浅間嶽 純米生酒 献寿
- 浅間嶽 辛口
- 秋の限定酒
両蔵より4種ずつ、計8種をご用意!
それぞれの秋の限定酒もポイントです!
※お酒の内容は変更になる場合がございます。予めご了承下さいませ。
☆
【当日のお料理】
(前菜)
・馬肉とアボカドのタルタル
・南瓜のニョッキ 大葉ソース
・鮮魚の御造り 二種盛り合わせ
(囲炉裏焼)
・落ち鮎の串焼き
(煮物)
・秋茄子と鶏レバーのバルサミコ仕立て 茄子釜盛り
(囲炉裏焼)
・信州サーモンと茸のホイルバター焼き
(揚げ物)
・椎茸の信州ハーブ鶏つくねフライ オーロラソース添え
(珍味三種)
・くらかけ豆 イナゴの佃煮 信州チーズ
(食事)
・信州ポーク太郎と柚子の安曇野山葵蕎麦
※料理・お酒の内容は、仕入れや天候の状況により急遽変更になる場合もございます。ご了承下さいませ。
☆
【ご予約・問合せ】方舟 新橋店
TEL:03-3574-7890
蔵元の会バックナンバー