【第204回 蔵元を囲む会】越の初梅醸造元 高の井酒造・山崎社長を囲む会

第204回 蔵元の会
高の井酒造株式会社 山崎亮太郎社長ならびに
木村昭裕杜氏をお迎えするレアな開催です。
高の井酒造は、雪中貯蔵発祥蔵であり
「酒造りに適した小千谷の風土の恵みを
お酒に込めて届けたい。」という願いを込めて
お酒を醸している蔵元です。
in 方舟 アトレヴィ五反田店
日本酒好きのお客様は、決して見過ごせないはず!
蔵元と杜氏が参加するこの日は皆様にとって、
貴重な時間となること間違いなし!
【日時】2019年6月29日(土)18:00~20:30(17:30受付開始)
【会費】お1人様 6,000円(料理・お酒・お土産、税込)※クレジットカード利用可
【ゲスト】山崎亮太郎社長/木村明裕杜氏
【定員】20名様
【店舗】方舟 アトレヴィ五反田店
【予約】03-6431-9578
☆
【当日のお酒】
- 伊乎乃(いおの)大吟醸原酒
- 越の初梅 雪中貯蔵酒 純米大吟醸
- 越の初梅 雪中貯蔵酒 純米吟醸
- 越の初梅 雪中貯蔵酒 純米大吟醸生原酒
- 田友(でんゆう)純米吟醸
- 田友 特別純米
- 田友 特別純米生原酒
- たかの井 特別純米
※お酒の内容は変更になる場合がございます。予めご了承下さいませ。
☆
【当日のお料理】
先付 甘海老ムース 神楽南蛮味噌ソースで
前菜 季月の彩り酒彩盛り
・自家製豆富の枝豆摺り流し
・銀鮭木の芽焼き
・翡翠茄子 胡麻酢掛け
・岩もずく
・紫陽花ばら寿司
御造里 変わり
・水蛸とアスパラのカルパッチョ 散らし彩り野菜 かんずりドレッシングで
卓上焜炉
・新潟和牛と季節野菜の朴葉焼き
留肴
・鱒の博多押しといごねりの忍び梅酢
卓上焜炉
・新潟和牛と季節野菜の朴葉焼き
御食事
・冷やし布海苔蕎麦の冷やし順菜とろろ蕎麦 薬味一式
甘味
・高の井酒造の酒粕で作る酒粕チーズムース
※料理・お酒の内容は、仕入れや天候の状況により急遽変更になる場合もございます。ご了承下さいませ。
☆
【ご予約・問合せ】方舟 アトレヴィ五反田店 TEL:03-6431-9578