2019年9月の記事一覧
【第210回 蔵元を囲む会】東京農大卒 同級生蔵元社長3名を囲む会
【第210回 蔵元を囲む会】東京農大卒 同級生蔵元社長3名を囲む会
〆張鶴(新潟)、有磯 曙(富山)、亀の海(長野)を囲む会。~豊穣の秋、各県の食材と酒を楽しむひととき~宮尾酒造・高澤酒造場・土屋酒造店の3蔵合同で開催!それぞれのお酒と食材を満喫していただく会です。
【第209回 蔵元を囲む会】十日町の地酒「松乃井」を囲む会
創業当時からの横井戸の水を用い、良質な酒米を自社精米することにより、昔から妥協しない酒造りを行っている蔵元さんです。この会では、十日町の食材とこだわり抜かれたお酒を皆様に堪能していただきます。
【9/28開催 第208回 蔵元を囲む会】美川酒造場 舞美人を囲む会 in 方舟 桜木町クロスゲート店
福井県に位置する美川酒造場さん。周辺のすばらしい自然の恵を受け、地元米や福井のオリジナル酵母など地域の材料を多く使い、醸すお酒の全量を今では貴重な和釜で蒸し上げる、桜の木で出来た木槽(きぶね)で搾るなど、手造りにこだわった濃醇・旨口のお酒を醸している蔵元さんです。
【第207回 蔵元を囲む会 9/7開催】若林醸造&大塚酒造 supported by 地酒屋宮島 in 方舟 新橋店
【第207回 蔵元を囲む会】若林醸造&大塚酒造 supported by 地酒屋宮島
全国2位の酒蔵数を誇る信州、長野県。清酒造りの歴史も古く、伝統に支えられてきた技法で醸されたお酒が数々の鑑評会で受賞し、多くのファンを魅了しています。また、長野県は<女性杜氏数全国1位>なんです!7名もの女性杜氏の方が活躍しております。今回はその中の2名に方舟新橋店へお越しいただきます。